そうせいの実験場

ゆったりマイペースで生きていきたい人の雑記ブログ(アフィリエイトリンクを使用しています)

自分の投資経験 失敗?含めて振り返り

自分の投資を振り返ってみようと思います。

 

確か投資信託を始めたのは2016年くらい。

なのだけど、一歩踏み出せたきっかけってのは、MtG(Majic the Gathering)というカードゲームだと思う。

このカードゲームにドはまりしていた僕は、グランプリという大型大会に向けて、遊んでいた。

2015年のグランプリ京都は、MtGでも昔からの高額カードを使えるルールでやる(レガシーというフォーマット)ということで、

意を決して高額カードを買い揃えていくことになる。

当時から必要以上にお金を使うことは無かったので、バイト代や奨学金で結構お金が貯まっていた。

このお金は、形は変わっても価値は変わらない。何なら骨董品みたいな感覚で年々価値は上がっていく。この感覚に触れられたので、投資信託や株を買うことに戸惑うことは無かったのかなと。

 

はい。話を初めて投資信託を買った時のことに戻して、、、

この頃は、もう成人してるし、住民票移してということで、クレジットカード作ったり、銀行、証券会社開設したりといったハードルはとっくに下がっていた。

ネット銀行が欲しくて、ジャパンネット銀行(現在はPayPay銀行)を開いていたので、確かここでNISAを開設。投資信託を購入した。

銘柄は覚えてないけど、全世界に投資するものだったり、ライフケア系に投資するものだったりと。

ここでの失敗

①銀行でNISA口座を開設したこと

 やり直すなら、絶対証券会社ですよね。楽天証券SBI証券が良いと思います。

 今はSBI証券でNISA口座を保有しています。

投資信託にかかる運用の手数料をあんまり理解せずに買っていたこと

 ライフケア系の投資信託は、運用の手数料3%ほどだったみたいです。有名なeMAXIS Slimシリーズは、手数料0.1%程度ですよね。利益が5%出ても手数料で3%引かれては悲しいですね。

 

それで、SBI証券にNISA口座を移して、個別株を。

株主優待に魅力を感じて、色々買ってました。

日清食品だったり、ダイショーだったり、日本製紙だったり。

ただ当時から今でも持っているのは、ヤマダ電機くらい。

ソーダストリームのボンベの替えは必ず購入するためですね。

ここでの失敗とまではいかないのだけど、どうせ利回り気にするなら、素直に高配当株で良かったのかなと。

 

この次は、NISA口座⇒つみたてNISA口座に切り替えて、eMAXIS Slim オールカントリーを買いだしたかな。

でも結局また、数か月でNISA口座に戻して、高配当ETF QYLDをメインで買ってます。

穂高さんのFIRE本を読んで、必ずしも、万人がつみたてNISA向きではないなと思ったので、方針転換。

現在のところは、早く毎月の分配金を高めたいので、この方針です。

 

今後は高配当ETF、インデックスをメインで今後も買い増ししていく予定です。

資産形成が加速していくのは、1000万円からと良く言われてますね。

早くその景色が見てみたいものです。

 

 

本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法 [ 穂高 唯希 ]

価格:1,540円
(2022/3/22 19:52時点)
感想(22件)

 

楽天kobo電子書籍

本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法【電子書籍】[ 穂高唯希 ]

価格:1,540円
(2022/3/22 19:56時点)
感想(8件)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村